2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

[エンタメ−音楽・映画・舞台・TV]第52回グラミー賞。

今日は第52回グラミー賞の発表の日で、渡米3年目にして初めて生でTV視聴しました。この時期、アメリカ(特にテキサス?)はアメフトのスーパーボウル熱が強く、気が付くと「あれ、グラミー賞は終わっちゃったんだ」ということになりがちです。(ちなみ…

日墨建築談義。

先日のディスポーザーに続き、本日はキッチンとバスルームの蛇口とゲストトイレの修理で、メインテナンス・パーソンに来てもらいました。今回は私の失敗でなく(笑)、3年近く住んでいるゆえの綻びが原因で、水の出が悪くなったり漏れがでてきたり、逆に水…

再び、ディスポーザーの乱。

夫の出張中、人間は無事に過ごしたのですが、機嫌の悪くなるマシンはありました。キッチン・シンクのディスポーザーです。ディスポーザーは渡米当初(参照:2007/4/19 逆流!)に散々な目に会ってから、極力負担を減らすように努力してきました。生ごみは日…

お留守番とテレビ電話

先週は、夫が日本へ出張したため、はじめて娘と二人っきりで過ごしました。お風呂も寝かしつけも一人でうまくできるかと気掛かりでしたが、最も憂慮すべきは、娘が病気や怪我をしたり、事故に遭遇しないかということ。かかり付けの病院のEmergency entrance…

再会した本。

読書ネタが続きます。 先日なにげなく本棚を見ていて、まだ日に焼けていない単行本の背表紙が目に飛び込んできたので、パラパラめくってみました。「対岸の彼女」角田光代著です。2004年の作品で、私が持っているのは2005年の第4刷。この本を自分で…

歌の力。

妊娠中に友人から教えられ、昨年末にAmazon.jpで購入した、俵万智氏の歌集「プーさんの鼻」。三十一文字に思いを凝縮させる歌人ってスゴイと、改めて唸りました。日常生活における個人的な歌ばかりなのに、多くの人々の気持ちを代弁し、広く世を納得させてし…

初心。

7ヵ月半になる娘が、自力で前に進みました。「ハイハイ」や「腹ばい」といった名づけられるような代物ではなく、一番近いのは「陸上犬掻き」のような何とも形容のし難い不恰好で、最後はオモチャを持つ私めがけて飛び込んできました。オモチャを手に入れ「…

2010年、寅年。

新年明けましておめでとうございます。この年末年始は、ゆっくりボケーッと過ごしたせいか、体が重くなりました。出産以来、家の中にいても何やかんやと意味もなくワラワラ動き回っていたせいか体重を気にする余裕もなく、そういった時は実際に増加もしてい…